金沢市の歯科・矯正歯科ならスター矯正歯科・歯科スター矯正歯科・歯科

menu

親知らず抜歯 どんなとき?

2025年7月16日

IMG_E5740[1]

1、虫歯が進んでいる場合

・まっすぐ生えていても親知らず自身に虫歯があり進行が進んでいる場合

 

2、歯並びに影響するとき

・生えるスペースが足りないと、前方の歯をはじめ他の歯を押しその結果歯並びが乱れることがあります

 

3、お手入れがしにくい場合

・斜めに生えていたり、スペースが足りず生えきらない場合、ハブラシが届きにくい手前の歯も虫歯や歯周病の原因になります

 

☆インスタグラムでも情報発信しております。ぜひフォローもよろしくお願いします!

(^^)/こちらから!↓

https://www.instagram.com/star_kanazawa