長く勤める人が多い医院です。ドクターとスタッフ仲がよく、チームワークもばっちり。お互い助け合いの精神を大切にしているクリニックです。
最初は先輩衛生士が一人付きます。見学から初めてもらい、1年間でSPTを一人で回せるようになります。最初から難しい患者を担当することはありません。経験豊富な方はどんどんお仕事をお任せします。
教育マニュアルが完備されているため、それを見ながら業務を見学していき、必要なことは書き足し、復習して仕事を覚えることが可能です。
女性の副院長が在籍しているからこそ、女性スタッフの皆さんの気持ちや心情を一緒に考えられるため、非常に安心して働くことができます。
職種DH
ダブルワークを希望していて、矯正歯科に興味があったので、インターネットで矯正歯科を検索して、HPがわかりやすく評判もよかったので、働いてみたいと思い、直接電話して問い合わせしました。
マニュアルを見ながら、先輩に治療の流れを聞き、見学させてもらいました。その後、患者さんに施術する際は、2回ほど補助としてついてくれました。
パートの時短勤務なので数時間しか働けないので、仕事を覚えられるか不安でした。1回だけではなく、数回教えてもらい、覚えることができました。
慣れるまでは、先輩が補助としてそばについてくれたことです。1回だけではなく、不安がある場合には何度も説明して教えてくれたことです。
数ヶ月働いて慣れてきて、ちゃんとできているか不安になって相談したら、施術中の様子を見てくれたり、練習台になってアドバイスをしてくれたので、その後は安心して患者さんに施術することができました。
職種DHSHさん
学校の1個上の先輩がいると聞いて安心感がありました。
除菌水を使用していて衛生面でとても安心して働けると思いました。
また見学の際、皆笑顔が笑顔で優しく接してくれたので就職を決めました。
元々マニュアルが作られており、それを見ながら見学からしていき必要なことはマニュアルに書き足して復習しながら覚えました。また、一から自分でマニュアルを作ったりもしました。
衛生士業務、治療のアシスト等上手にできるか不安でした。ですが先輩方が丁寧に指導してくれ気づけば無くなっていました。教育カリキュラムがあり、できるようになったら丸を増やしていけるので、少しずつできる仕事が多くなっていくことが嬉しかったです。
定期検診で来院している子供に口腔内の状態に改善がみられました。プラークの付着していた場所を指摘してブラッシング指導を行ったところ、次回来院した時ちゃんと頑張って磨いてくれていたことが嬉しかったです。
初めは覚えることがたくさんあり、戸惑うことも多々ありましたが先輩が「大丈夫?」や「分からないことある?」等、優しく気遣ってくれてとても有り難かったです。
職種歯科衛生士
自分の気になっていた矯正があって、お休みもちゃんとあったから就職しました。
先生、先輩に教えてもらったことをメモしてそれを見たりしながら覚えました。
どんなスタッフや先生なのかとか、ちゃんと衛生士業務ができるかどうかが不安でしたが、入ってみてからスタッフ・先生の人柄の良さが分かりました。年々衛生士としては成長できていると思います。
歯のクリニーニングを丁寧にありがとうと言われました。
職種歯科衛生士KKさん
はじめての就職ということで職場の具体的な希望というものはあまりなかったので、職場の雰囲気とドクターやスタッフの親しみやすい印象とで入職した部分が大きいです。スタッフの人数が多いと自分の性格では慣れるのが大変そうだと思い少人数でアットホームなところを選んでいたように思います。
私はすぐ緊張してしまい覚えたこともその場になるとすぐ頭が真っ白になって忘れてしまうためまずは職場やドクターの雰囲気に慣れることから重点的に行っていたように思います。あとは実際にやってみることが大切だと思ったのでなるべくすぐ実践にうつすことで覚えていったように思います。
知識として分かっていてもそれを実際に上手く行えるのか不安でした。特にこの職業は医院によって細かい部分が大きく違っていたりこれができていれば大丈夫といったことがないものだと分かっていたので、未知数な部分が多くて不安でした。それはある程度慣れていくことで解決されたように思います。
いつの間にか名前を覚えてくれてある時ふと名前を呼んでいただけたことは嬉しかったです。知らないうちにただの一人の衛生士としてではなく個人として認識していただいていたことに仕事のやりがいを感じました。
どうしても入社したての頃は1つつまずくと全てがダメになって何もできなくなってしまっていたのでその度にフォローしてくれていた先輩にはとても感謝しています。落ち込んでいた時に気づいてくれて何気なく声をかけていただいたことは今でも覚えています。
職種歯科衛生士
前の職場を辞めて、求職中ハローワークで見つけました。勤務時間や休日が自分に合っていると思ったのと、新規開業だったので、心機一転自分もそこで一から頑張ろうと思ったからです。
衛生士が自分一人だったので院長や副院長と相談しながら手探りで試行錯誤しながらだったと思います。実際にアシストしながら、よりやりやすい方法でドクターの指示にそって慣れていったと思います。
患者さんで何名かいらっしゃるのですが、歯のおそうじの後にまた次回もあなたにお願いしたいです、と言われた時は嬉しかったです。あとは、長年勤めているので、とても小さかった子供の患者さんが大きくなってしっかり挨拶をしてくれると嬉しい気持ちになります。
初めて産休に入った時に、それまでフルタイムで働いていて、自分が一番先輩なので、正直後輩たちに任せきりにすることに対し申し訳ない気持ちと不安な気持ちの両方があって休むことに罪悪感を感じていましたが、スタッフの一人が明るい表情で「任せてください!大丈夫です!」といってくれたことで気持ちが救われました。
職種歯科助手TRさん
以前、販売職をして転職するにあたっていろいろな求人を見て、就業時間や休暇、給与面はもちろん重要視していたのですが、新しく開院するとのことで、異業種ではありますが委員のスタートから立ち会うことで「スターのように」とあるように明るい未来を作り上げられる職場にしていけるのではと思えたからです。
見る物聞く物がほとんど初めてのものばかりだったので、必ずメモはとっていました。その後自分の中で整理し理解しながらノートにまとめ、復習しました、診療中DHがどのような行動を取っているのか見学したり、診療室内や待合室など観察し、物の場所を見て覚えたり、気づいたことがあれば改善したり、常に何かを見たり書いたり考えたりして覚えていきました。
あまりなかったです。初めてすることには成功も失敗もつきものだと思っていたので、何事も自分のペースで一生懸命頑張るしかないと思っていました。
今まで勤めていた業種と全く異なるので、知識もなかったため用語や器具を覚えることや治療内容、受付業務を理解しこなすことができるか、環境になじめるかなど不安なことはたくさんありました。日々目の前の業務をこなすことで精いっぱいでしたが、毎日くり返すことでどんどん身についていき、気づいたら不安が解消されていきました。
わからなかったことが多かったので、いつも院長、副院長、スタッフに助けてもらっていました。治療の内容やアシストで困った事はDHに教えてもらったりフォローしてもらいました。事務業務については院長、副院長、業者の方に教わりながらこなしてきました。疲れた時や落ち込んだ時は患者様の笑顔に救われました。いつも誰かに助けられ支えられてます。周りの方々に感謝です。
歯科衛生士(新卒・既卒)
募集職種
歯科衛生士
事業所名
医療法人社団 研星会 スター矯正歯科・歯科
業務内容
歯科衛生士業務
勤務地
石川県金沢市 有松2-16-1
勤務時間
8:30~18:15 休憩12:30~14:00
休日
週休2日制(日・月)、年末年始、特別休暇
給与
(既卒の方は前職を考慮の上要相談、固定残業代を含まない)
基本給:185,000~
DH手当:30,000
賞与:年2回(計2~3ヶ月分) 1年目から支給
昇給:年1回(3,000円)
福利厚生
交通費(上限12,000円)残業代15分単位/健康診断あり B型肝炎予防注射補助/
インフルエンザ予防注射補助
社会保険
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
歯科助手
募集職種
歯科助手
事業所名
医療法人社団 研星会 スター矯正歯科・歯科
業務内容
お会計/予約を入れる/電話対応/簡単な診療アシスト/診療の準備・片付け
勤務地
石川県金沢市 有松2-16-1
勤務時間
8:30~18:15 休憩12:30~14:00
休日
毎週月曜日/第3土曜日/第1/第3日曜日/祝日 (月1回3連休がある月もあります)
夏期休暇:2日/冬期休暇:5.5日
給与
17万円~ (既卒の方は前職を考慮の上要相談、固定残業代を含まない)
基本給:140,000~
DH手当:10,000
皆勤手当:10,000
業務手当:10,000
賞与:年2回(計2~3ヶ月分) 1年目から支給
昇給:年1回(3,000円)
福利厚生
交通費(上限12,000円)残業代15分単位/健康診断あり B型肝炎予防注射補助/
インフルエンザ予防注射補助
社会保険
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険
医院見学のみも可能です。ご不明点もこちらからお問い合わせください。
当院へのお問い合わせは下記フォームより承っています。
【 受付時間 】AM9:00~PM12:30 PM2:00~PM6:00
日曜、祝日、月曜、第3土曜、夏季休暇や年末年始などは休みをいただいております。